悩む前よりあなたの心が強くなる 適応障害、うつ病、休職、退職、仕事の悩み専門カウンセリング

適応障害克服専門カウンセラーの大島まさあきです。

今日から6月ですね。
もうすぐ本格的な夏が
やってくると思うと
嬉しいです。

本日は積極的に幸せに
なれない心理についてのお話です。

皆さんは自分が幸せになる為の行動を
積極的にとることができるでしょうか?

happy

私は中々出来ませんでした。

なぜか積極的に幸せに
なろうとすることに
抵抗を感じていました。

いつも幸せとは
消極的態度で受動的に
与えられるものという考えが
自分の中で根付いていました。

セルフカウンセリングで
この自分の深層心理を
自分なりに分析してみました。

カウンセラーになってから
かなり自分の心の癖が
把握できるようになりました。

心理学、かなり実用的で
気に入ってます(笑)

結果、幸せを得る為には
それなりの代償を
払う必要があるという
ビリーフ(信念)が
自分の中にあることに
気がつきました。

いつも幸せになる為には
辛いこと、嫌なことを
乗り越えて初めて
手に入れることが出来ると
思い込んでいました。

子供時代は親に依存して
生活する必要があります。

その為、親の意思によって
条件付きで自由を
与えられることが当たり前でした。

大人になって
自立した後になっても
心のどこかで、
自由や幸せを得る為には
条件をクリアしないと
与えられないという思い込みが
抜け切れていなかった
ように思います。

少なくとも私の場合は
幸せになる為には
辛い条件をクリアする必要はない

という新しいビリーフ(信念)に
書き換えてから
幸せになることにそれほど抵抗を
感じなくなりました。

自分がやりたい事を
積極的にやってもいいのだと
素直に行動できるようになりました。

近いうちに
カウンセリングルームを
開設する予定です。

カウンセラー1年目から
カウンセリングルームを
開設したいと思っていましたが
どこかで抵抗を感じていました。

夢をどんどん叶えていくことに
怖さを感じていました。

どこかで幸せすぎると
後で大きな試練や困難が
待ち構えているに違いないと
思い込んでいたように思います。

幸せになることに抵抗を感じる方は
そのビリーフ(信念)を
書き換えてもっと楽に幸せに
生きてみませんか?

悩む前より
心を成長させてみませんか?

6月の新規メールカウンセリングのお申込み、
お問合せはこちら

info@kokorolife.net

今の心境を勇気を出して
吐き出してみませんか?

こころのもやもやを吐き出してみませんか?

◆休職中の過ごし方マニュアル◆

5月の人気記事Best3

1位:自分なりのちょっとした幸せを作る

2位:2回目の休職を経験されている方へ

3位:カウンセリングで心がけていること

2015年人気記事

このブログの記事であなたの心に響いたことは?

最後まで読まれた方は
「いいね」ボタンを押して頂けると
とても嬉しいです。

適応障害・社会不安障害克服専門カウンセラーの大島まさあき

いつあき予約
トップへ戻る