悩む前よりあなたの心が強くなる 適応障害、うつ病、休職、退職、仕事の悩み専門カウンセリング

毎週、代々木に行く用事が
先週で終わりました。
これはかつやさんの漬物を
購入できる機会を
失ったことを意味します。

サラリーマンという仕事が
苦手な人についてのお話です。

私は主にお仕事の悩み専門の
カウンセリングを行っています。

多くの方が人間関係や
お仕事内容に対するお悩みを
抱えているのですが
そもそも組織で働くことに
苦悩を抱いている方が
時々いらっしゃいます。

アメリカの心理学者ホランドは
ホランド理論を構築し、
人の性格を6つに分類して
同じタイプの職業を選択することで
職業満足や、職業上の安定と
業績を得ることができると
考えました。

このホランド理論では
現実的、研究的、芸術的、
社会的、企業的、慣習的
の6つのパーソナリティタイプが
あるとしました。

サラリーマンとして
適しているのはやはり
企業的なタイプとなります。

こちらのタイプの特徴として
貪欲、精力的、強気、冒険的、
熱心、野心的、はっきり主張する
自己顕示欲が強い、
傲慢、外交的、社交的
他者との交流を目的とした
活動を好む

といった特徴があげられます。

確かにサラリーマン時代
このようなタイプの方が
上司であったことが
多いような気がします。

もし企業的タイプとは
正反対の性格の方であれば
サラリーマン社会は
とても辛いものなるのでは
ないかと想像できます。

私も社会人になってからずっと
サラリーマン組織で働くことに
違和感や疎外感をずっと抱いていました。

ただそれは私が社会人として
未熟であり学生気分が
抜けていないだけだと
考えていたため、
それ以上深く悩むことは
ありませんでした。

ホランド理論を学んだ後
自分がずっと抱いていた違和感は
自分の特性を無視して
職業選択したことに要因が
あるのかもしれないと
考えるようになりました。

私は自分の違和感を認めるのに
17年の歳月が必要でした。

ちなみに私は昔から
職業適性検査を行うと
芸術的タイプと診断されます。

こちらのタイプの特徴として
複雑、想像力に富む、きまぐれ
非現実的、感情的、開放的
自立的、独創的、内省的
感受性が強い
体系化されていない活動を好む

といった特徴があげられます。

企業タイプと芸術タイプは
かなりの違いがあることが
わかります。

組織で働くことが苦手なタイプも
一定数いるハズです。

しかし世間一般の価値観から
組織で働くことを選択した方は
多いのではないでしょうか?

働くことに違和感を
抱いている方はぜひ私に
ご相談ください。

あなたのマイベストな選択を
一緒に考えていきましょう。

よくあるご質問

今の心境を勇気を出して
吐き出してみませんか?

今の心境を勇気を出して
吐き出してみませんか?

こころのもやもやを吐き出してみませんか?

 

3月の新規メールカウンセリングのお申込み、
お問合せはこちら

info@kokorolife.net

メールカウンセリング内容について
各種カウンセリングメニュー・料金の詳細はこちら

カウンセリングメニューについて

2月の人気記事Best3

1位:CAMPのカレー

2位:とっても嬉しい1日

3位:優柔不断な心理について

2017年人気記事

いつもと違う行動をする

最後まで読まれた方は
「いいね」ボタンを押して頂けると
とても嬉しいです。

適応障害・社会不安障害克服専門カウンセラーの大島まさあき

いつあき予約
トップへ戻る