適応障害克服専門カウンセラーの大島まさあきです。
本日のランチは
餃子の王将鶴川店で
天津麺を食べてきました。
初めて食べましたが
美味しかったです。
本日は
リオ・オリンピックで
女子200m平泳ぎで金メダルを獲得した
金藤理絵さんについてのお話です。
先日、金藤さんが現役を引退発表され
その特集番組をテレビで観ました。
そのときにカウンセラーとして
とても印象に残った話がありました。
なぜ自分が金メダルを取ることが
できたのかその理由について
金藤さんはインタビューの中で
こう答えていました。
「それは加藤健志コーチが
金メダルを取ることを
私以上に信じてくれていたからです」
これはカウンセラーにとっても
一番大切な教えだと思いました。
悩んでいる相談者さんの多くは
自信を失っている状態です。
自信を失う = 自分を信じていない状態
です。
だからこそ相談者さん以上に
カウンセラーが相談者さんを
信じ抜くことが大切です。
この教えはカウンセリングだけでなく
子育てでも、仕事での部下の育成でも
家族、恋人、友人 全ての人間関係に
当てはまることですね。
相手を信じ抜くことの大切さを
金藤さんと加藤コーチより
あらためて教えて頂きました。
今の心境を勇気を出して
吐き出してみませんか?
今月の新規メールカウンセリングのお申込み、
お問合せはこちら
info@kokorolife.net
メールカウンセリング内容について
各種カウンセリングメニュー・料金の詳細はこちら
4月の人気記事Best3
1位:自分の好きなことをやる
2位:NOと言ってみる
3位:カウンセリングでの学び
2017年人気記事
最後まで読まれた方は
「いいね」ボタンを押して頂けると
とても嬉しいです。
適応障害・社会不安障害克服専門カウンセラーの大島まさあき