働くことは楽しくなければならないを日本の常識にする
適応障害克服専門カウンセラーの大島まさあきです
ここ数日新百合ヶ丘は
寒さが増してきました
そろそろ冬ですね
本日は日記になります
毎年11月になると
なぜか相談件数が増加します
最初は良く理由が
わからなかったのですが
季節の変わり目にあたる
天気うつが影響しているように
思います
11月は1日の寒暖差が
10度以上ある日が比較的多いです
そのため自律神経のバランスが
崩れやすくなります
また日照時間も少なくなる為
セロトニンの分泌が低下し
気分の落ち込みや無気力にも
なりやすいです
仕事面では
10月に部署異動や転勤などの
変化によるストレスが
11月あたりに出やすくなります
お仕事などで
やる気の低下や
無気力な状態が続く場合は
ぜひ私にご相談ください
カウンセリングを受けたことがない方を対象に
悩みの根っこ診断メニューを追加しました。
悩みの根っこ診断
お仕事の悩み解消 5日間メールセミナー
無料メールセミナー
YouTube公式ちゃんねる
よくあるご質問
10月の人気記事Best3
2位:お酒を久々に抜いてみた
3位:許可はいらない
2020年人気記事
24時間Web予約可能です
最後まで読まれた方は
「いいね」ボタンを押して頂けると
とても嬉しいです。
公式ホームページはこちら
川崎市 新百合ヶ丘 こころライフカウンセリング
適応障害・社会不安障害