働くことは楽しくなければならないを日本の常識にする
適応障害克服専門カウンセラーの大島まさあきです。
数年前に書いた自分のブログ記事を
色々と読んでみました。
どうでも良い話の比率が多い月は
テーマに困っていたときだったと
思い出しました。
前回の続きです。
引き続きサイコロ問題を
何とか解決したいと思います。
前回のブレストで
良いアイディアが出てきました。
ブログ読者さんより
コメントを頂きました。
ありがとうございます。
またLINE@の方でも
コメントを頂きました。
ありがとうございます。
ブレストで出たアイディアと
コメントでのご意見を合わせて
考えてみたところ、
以下の改善策が見えてきました。
・サイコロトークの面白さや
効果などをもっと詳しくアピールする
・サイコロトークの様子を動画にして
さらにわかりやすくアピールする
・サイコロお茶会のおやつを紅茶に合う
ケーキなどに変更してみる
・サイコロ開催日によって
テーマと参加者を変えていく
・例えば参加者を求職中、休職経験者に限定する
・その場合のサイコロテーマは
今の悩みや弱さを吐き出せるものにする
以上の改善策が皆様のご協力で出てきました。
これらを実行してみようと思います。
上手くいくかどうかは
実際にやってみて確かめていきます。
効果があったものは次回も使います。
効果がなかったものは入れ替えます。
この方法は私がカウンセリング時に
相談者さんの悩み解決にも
使用しているものです。
これらを踏まえて12月29日(土)の
サイコロトークお茶会は以下の内容で
実施させて頂きます。
■ サイコロトークお茶会
サイコロトークとは?
サイコロの出た目で
自分の話すテーマが決まります。
【ルール】
・参加者全員が守秘義務を守る
・話す時間は1回3分程度
・話すことがないときはパスあり
・どの話も否定しない
・とりとめのない話でもまったく問題なし
・気になる話は質問してもOK
・質問に答えたくない場合は拒否もOK
サイコロトークの面白い点
・参加する度に毎回気づきがある
・なぜか出目に偏りが発生して話が深くなる
・自分の出したくない目がよく出る
・他人の話に自分の悩み解決のヒントがある
・自分の新たな一面が見える
・時間があっという間に経過する
・終了後にもっとやりたくなる
日時:12月29日(土)
毎週土曜日 13:00 より 90分程度
場所:新百合ヶ丘カウンセリングルーム
テーマ:今、悩んでいること
参加者資格:休職中、もしくは休職経験者
料金:2000円
紅茶でよければご用意します。
紅茶に合うおやつをご用意します。
自分の好きな飲み物、おやつの持ち込み可
■ こころライフ忘年会
日時:12月28日(金)19:00より
場所:新宿(キリンシティか塚田農場かやきとり屋)
テーマ:ブログ、メルマガ、YouTube読者様との交流
料金:5000円くらい(飲み代実費)
毎年こころライフ忘年会は
一人で開催していましたが
いつもと違う行動を取ることにしました。
こちら参加者ゼロでも開催決定しております。
各種お申込み、
お問合せはこちら
info@kokorolife.net
どうぞお時間と少しの興味があれば
ぜひサイコロトークお茶会、講座、忘年会へ
ご参加ください。
あなたの悩みをお知らせください。
お問合せはこちら
info@kokorolife.net
11月の人気記事Best3
1位:まず自己理解から始めよう
3位:現時点での自分を受け入れる
2017年人気記事
044-281-5665 (火曜日除く 10:00~21:00)
公式ホームページはこちら
川崎市 新百合ヶ丘 こころライフカウンセリング
適応障害・社会不安障害克服専門カウンセラーの大島まさあき