適応障害克服専門カウンセラーの大島まさあきです。
GW中の平日は労働意欲を
低下させるように感じます。
潔く休日にした方が
経済が活性化すると私は思います。
本日は自覚についてのお話です。
突然ですが、皆さん
両腕を前で組んでみて下さい。
組んでみましたか?
では質問です。
どちらの腕が上になっていますか?
右腕、左腕どちらだったでしょうか?
自分はいつも左腕が
上になっているなと
自覚出来た時点で、
次に同じ命令をされた場合、
今後は逆の腕を上にしてみようと
選択肢の幅が広がるハズです。
自覚ができない場合は
何度同じ命令をされても
いつも同じ腕が上に来るハズです。
心の癖も同じです。
長年、無意識に
心の選択を行っている間は、
自覚がない為、同じ選択を
繰り返す他ありません。
しかし自覚が出来たとたん
選択肢の幅は広がります。
自分で制御できるようになります。
ただ大人になると変化することを
出来るだけ避けようとします。
その為、自覚が出来ても
変化を避け、出来ない理由を
考えるようになります。
時間やお金がないことを
理由にしたり、
親の育て方のせいにしたりします。
腕を組むときに
左腕が上にこないと、
腕時計を見ることが出来ないから
右腕を上にすることは
決して出来ないと
本気で言っているようなものです。
これは出来ないのではなく
自分の意思でしていないだけです。
変化出来ないのではなく
変化しないと決めているだけです。
今日は、耳の痛い説教臭い
お話をしてしまいましたが
これは自分自身に向けて
書いています(笑)
・子どもについ感情的に怒ってしまう自分
・ふと弱気になって行動が遅れる自分
・焦る気持ちに支配されがちな自分
私は自覚しつつ、
変化しようとしないことが沢山あります。
なりたい自分になる為に
自分を実験材料として
私も日々もがいている最中です。
効果的な方法がみつかれば
カウンセリングに流用しますので
ぜひご期待ください。
5月の新規メールカウンセリングのお申込み、お問合せはこちら
info@kokorolife.net
044-281-5665 (火曜日除く 10:00~21:00)
今の心境を勇気を出して
吐き出してみませんか?
4月の人気記事Best3
1位:自分から与え続ける
2位:今ここに生きる
2015年人気記事
最後まで読まれた方は
「いいね」ボタンを押して頂けると
とても嬉しいです。
適応障害・社会不安障害克服専門カウンセラーの大島まさあき