適応障害克服専門カウンセラーの大島まさあきです。
世界一美味しい飴である
純露を作業中に食べてしまいます。
紅茶味は今日も完璧です。
本日は、守破離についてのお話です。
守破離とは
剣道や茶道などで、修業における段階を示したもの。
「守」は、師や流派の教え、型、技を忠実に守り、
確実に身につける段階。
「破」は、他の師や流派の教えについても考え、
良いものを取り入れ、心技を発展させる段階。
「離」は、一つの流派から離れ、
独自の新しいものを生み出し確立させる段階。
この教えは、仕事においても
全くそのまま当てはまります。
私の場合何かを学ぶ際
どうしても「守」が
おろそかになっていました。
年を重ねることに比例して
自分の今までの考え方や
ポリシーを守ろうとして
素直に「守」が
出来なくなっていることに
気がつきました。
カウンセラーとして
自分の価値観や考えを脇において
相談者さんの心に寄り添うことを
学んでようやく「守」の大切さを
実感できるようになりました。
サラリーマン時代の私は
転職した先で自分のスタイルを
固辞して「破」こそが
仕事において大切だと
思い込んでいました。
何事においても
まずは基本の教えを
忠実に守ることが
大切なんですよね。
私は大人になるにつれ、
新しいものを学ぶ際も
自分の価値観という
フィルターを通じて、
「守」の段階で既に
取捨選択していました。
それに気がついてから
何か新しいことを学ぶ際は、
自分の価値観や考えを脇において、
とにかく「守」を
意識するようになりました。
結果、今まで以上に
何かを学ぶ際、気づきが多くなり
自分の殻が破れるような成長を
感じられることが多くなりました。
逆にいえば、
今までなんともったいないことを
したのだろうと反省しました。
今年の春から新社会人として
働く方や、転職、転勤で
心機一転される方も
まずは「守」を意識してみると
新しい気づきに
出会えるかもしれませんよ。
また過去の私のような反省は
どうぞしませんように
今の心境を勇気を出して
吐き出してみませんか?
今の心境を勇気を出して
吐き出してみませんか?
3月の新規メールカウンセリングのお申込み、
お問合せはこちら
info@kokorolife.net
メールカウンセリング内容について
各種カウンセリングメニュー・料金の詳細はこちら
カウンセリングメニューについて
2月の人気記事Best3
1位:CAMPのカレー
2位:とっても嬉しい1日
3位:優柔不断な心理について
2017年人気記事
最後まで読まれた方は
「いいね」ボタンを押して頂けると
とても嬉しいです。
適応障害・社会不安障害克服専門カウンセラーの大島まさあき