働くことは楽しくなければならないを日本の常識にする
適応障害克服専門カウンセラーの大島まさあきです
急に夏のような気候に
なってきました
大好きな夏が近づいてきました
本日は人生についてのお話です
人生を楽しむためには
自分の好きなこと楽しいことを
遠慮なくやることだと思います
しかし自分の好きなこと楽しいことが
見つけられず人生がそこまで楽しくない
と思っている方も少なくないようです
楽しんではいけない
幸せになってはいけない
という根拠のない禁止令を
自分に課している方もいます
人生を楽しむためには
誰の許可も不要です
自分の好きなこと
楽しいことが何か?
図太くなって
それを見つけ続ける
努力こそ必要です
自分の心と向き合い
心が少しでもワクワクしたことを
やってみてください
私は過去色々面白そうなことを
やってきました
・スキューバダイビング
・バンジージャンプ
・パラグライダー
・ラジコン
・釣り
・キャンプ
・登山
・ボディーボード
・プラモ
・VR
・下北沢での芝居鑑賞
・お笑い寄席
・立ち飲み屋めぐり
もうやっていないものも
沢山ありますが
色々とやってみることで
より自分がワクワクすること
楽しいことがわかってきました
映画も本も他人から
オススメされたものは
自分の趣味でなくても
観たり読んだりしました
結果、自分の視野が広がり
より自分が好きなもの
楽しいものがわかってきました
カウンセラーという仕事を選んだことも
自分の楽しいことワクワクすることが
わかるようになったからこそ
自分に正直になって選択出来たように思います
人生が楽しくない方は
自分の心が少しでも
ワクワクしそうなことを
見つける努力を
今日から始めてみませんか?
カウンセリングを受けたことがない方を対象に
お試しカウンセリングメニューを追加しました。
お仕事の悩み解消 5日間メールセミナー
4月の人気記事Best3
2020年人気記事
24時間Web予約可能です
最後まで読まれた方は
「いいね」ボタンを押して頂けると
とても嬉しいです。
公式ホームページはこちら
川崎市 新百合ヶ丘 こころライフカウンセリング
適応障害・社会不安障害