働くことは楽しくなければならないを日本の常識にする
適応障害克服専門カウンセラーの大島まさあきです。
今日は定休日でした。
Stay Homeということで
1日ゲームをして過ごしました
本日は自分の心の癖を
把握する方法についてのお話です。
自分の心の癖をイマイチ把握出来ない
自分がどんな性格なのかよくわからない
そんな方におススメの方法があります。
それはお友達や知り合いの
お誘いや頼み事を断らないことです。
これを意識して行うと
普段自分が避けてきたこと
やりたくないと思っていることが
ハッキリとわかります。
そして実際にその誘いや頼み事を
実行してみると、新しい視野の広がりを感じます。
心の成長を味わうことが出来ます。
私の場合、
異業種交流会への参加
PTAの集まり
あまり興味のないセミナーの参加
に意識的に参加してみました。
結果、自分の偏見や視野が
良い意味で崩れ、
心が柔らかくなりました。
また自分の人見知りの癖と
根拠のないネガティブ思考を
再認識することが出来ました。
自分の心の癖がよく分からないあなたは
ぜひお友達や知り合いの誘いを
全て引き受けてみてください。
自分の心の癖がハッキリとわかります。
さらに心の成長を獲得することが可能です。
ちょっとそれは難しいと思った場合は、
ぜひ私のカウンセリングを受けに来てください。
カウンセリングを受けたことがない方を対象に
お試しカウンセリングメニューを追加しました。
お仕事の悩み解消 5日間メールセミナー
3月の人気記事Best3
2位:前々から感じていたこと
2019年人気記事
24時間Web予約可能です
044-281-5665 (火曜日除く 10:00~21:00)
最後まで読まれた方は
「いいね」ボタンを押して頂けると
とても嬉しいです。
公式ホームページはこちら
川崎市 新百合ヶ丘 こころライフカウンセリング
適応障害・社会不安障害