働くことは楽しくなければならないを日本の常識にする
適応障害克服専門カウンセラーの大島まさあきです
今日の新百合ヶ丘は寒かったです
完全に夏が終わり冬が今日から
始まりました
本日はカウンセリングを受けたことが
ない方に向けてのお話です
ご自身の悩みを
カウンセリングを受けることなく
解消する方法をお伝えしたいと思います
それは自分と同じ悩みを持った方と
交流することです
その理由は以下になります
同じ悩みを持った方同士でも
それぞれ考え方や価値観が違います
自分が悩みの中心だと思っていることが
同じ悩みを抱えているAさんには
どうでも良いことであり
自分がどうでも良いと思っていることが
Aさんにとって悩みの中心だったりします
他人との違いを感じることで
自己理解が深まります
自分の価値観や心の癖が
明確化されます
カウンセリングを受けて頂くことで
それらの自己理解は深まるのですが
カウンセリングを受けなくとも
同じ悩みを抱えている方と交流し
自分との違いを認識することで
自己理解が深まります
私のカウンセリングでは
同じ仕事の悩みを抱えた方が
多く集まります
その為にZoomにて
グループミーティングを
定期的に開催しています
メンバーは私が同じ悩みを抱えている方を
グルーピングしています
例えば
・公務員で休職中の方
・海外勤務で休職中の方
・仕事と恋愛に悩んでいる方
・同じ特殊な職業で休職中の方
・50代で転職活動中の方
など私のカウンセリングを受けて頂かないと
グルーピングできないメンバーで
毎回グループミーティングを開催しています
本当に不思議なのですが
同じ時期に偶然同じ悩みを抱えた方が
集まることが非常に多いです
先日も仕事の人間関係で
ストレスを抱えている方同士で
グループミーティングを行いました
余談になりますが
参加メンバー3人中2人が
全く同じ生年月日でした
こういうシンクロニシティが
発生するのも不思議です
お仕事の悩みを抱えている方は
ぜひ私のカウンセリングを
受けに来てください
カウンセリングを受けたことがない方を対象に
悩みの根っこ診断メニューを追加しました。
お仕事の悩み解消 5日間メールセミナー
9月の人気記事Best3
1位:悩みを分ける
2位:不安を軽減する為の考え方
2020年人気記事
24時間Web予約可能です
最後まで読まれた方は
「いいね」ボタンを押して頂けると
とても嬉しいです。
公式ホームページはこちら
川崎市 新百合ヶ丘 こころライフカウンセリング
適応障害・社会不安障害