働くことは楽しくなければならないを日本の常識にする
適応障害克服専門カウンセラーの大島まさあきです
冬が苦手で寒いというだけで
気分が落ち込みます
さらに寒いと肩がこります
本日は単なる日記です
新百合ヶ丘の
カウンセリングルームは
暖房器具がエアコンしかありません
そのため真冬になると
足元に冷気が溜まりやすい
という欠点がありました
こちらを改善すべく
1年前にサーキュレータを
導入しました
サーキュレータを導入したことで
エアコンの温かい空気が
常時撹拌されるようになりました
部屋の上部と下部で
気温差が1度まで
縮まっていることを
温度計で確認しました
しかし足元が温かいかと
言われればそこまででは
ありませんでした
そこでこの冬は
テーブルヒーターを
導入しました
カウンセリングテーブルの背面となります
コタツのようなパワフルな暖かさではなく
ほのかに温かいというものになります
こたつ布団がないので
暖かさを感じにくいように思いました
そこでさらに温かい空気を
逃さないようテーブル側面をカバーしました
これらの寒さ対策を実行しました
弱い相談者さんに確認をとりつつ
より快適な冬のカウンセリングルーム
環境を構築していきます
カウンセリングを受けたことがない方を対象に
悩みの根っこ診断メニューを追加しました。
悩みの根っこ診断
お仕事の悩み解消 5日間メールセミナー
無料メールセミナー
YouTube公式ちゃんねる
よくあるご質問
11月の人気記事Best3
1位:リブルラブル発売
2020年人気記事
24時間Web予約可能です
最後まで読まれた方は
「いいね」ボタンを押して頂けると
とても嬉しいです。
公式ホームページはこちら
川崎市 新百合ヶ丘 こころライフカウンセリング
適応障害・社会不安障害