働くことは楽しくなければならないを日本の常識にする
適応障害克服専門カウンセラーの大島まさあきです。
昨日、立川マシマシへ
車でラーメンを食べました。
時々無性に食べたくなります。
本日は本当にどうでも良い話です。
現在、半沢直樹のテーマ曲を
聴きながらブログを書いています。
ふと思ったのですが
この曲を職場のBGMに採用すれば
仕事のモチベーションがアップし
生産性も向上するのではないか?
と考えます。
例えば、
国税局や東京地検特捜部などの
職場でBGMとして流しておけば
職員さんのモチベーションが
かなりアップするように思います。
民間企業でも会議中にBGMとして
流しておけば会議も白熱するのでは
ないでしょうか?
また学校でも生徒会活動中
BGMとして採用すれば
学校運営の闇が暴かれるかも
しれません。
家庭で流せば
妻に夫としての意見を
主張出来るかもしれません。
ちなみに大島家は妻による
一党独裁政権下の元
帝国軍のマーチがBGMとして
採用されております。
という妄想をしながら
本日のブログを終わりたいと思います。
カウンセリングを受けたことがない方を対象に
お試しカウンセリングメニューを追加しました。
お試しカウンセリング
お仕事の悩み解消 5日間メールセミナー
無料メールセミナー
こころライフインスタグラム
YouTube公式ちゃんねる
よくあるご質問
7月の人気記事Best3
2位:面倒くさいことは
3位:我以外皆我師
2019年人気記事
24時間Web予約可能です
044-281-5665 (火曜日除く 10:00~21:00)
最後まで読まれた方は
「いいね」ボタンを押して頂けると
とても嬉しいです。
公式ホームページはこちら
川崎市 新百合ヶ丘 こころライフカウンセリング
適応障害・社会不安障害