働くことは楽しくなければならないを日本の常識にする
適応障害克服専門カウンセラーの大島まさあきです
昨日の休暇日は
PS5でゲームをして遊びました
よい気分転換になりました
本日は会社員からフリーランスになって
良かったと思えることについて
お話したいと思います
一番良かったと思えることは
リラックスして働けるようになった
という点です
会社員時代は朝から晩まで
やるべきことが山積みで
いつまで経ってもそれが
落ち着くことはありませんでした
なんど仕事をやり遂げても
新しい仕事が与えられ
プレッシャーを感じて
緊張感を伴いながら働いていました
今は自分で仕事内容を
コントロールすることが可能になり
リラックスした状態で
働けるようになりました
定年もなく部署異動もなく
自分の仕事を自分の納得いくまで
続けることが出来る点も
リラックスして働けることに
繋がっています
そのため休み明けの精神状態も
気持ちが落ち込むこともなく
自然な状態をキープできています
労働時間もゆるやかになりました
午前中に仕事が入っていない場合
気分転換に映画館で映画を
観ることも可能となりました
金銭面では水商売ですので
安定感がない点は未だ安心出来ません
デメリットは上記の1点のみで
その他は私の働き方にフィットしており
大変満足しています
私にはフリーランスの働き方が合っています
働き方は会社員だけではなく
フリーランスや起業したりと様々です
必ずあなたにあった働き方がありますので
今、働くことに悩んでいる方は
ぜひ私にご相談ください
カウンセリングを受けたことがない方を対象に
お試しカウンセリングメニューを追加しました。
お仕事の悩み解消 5日間メールセミナー
5月の人気記事Best3
1位:怒られるかもしれない
2位:良かった点を探す
3位:気軽に出来る気分転換とは
2020年人気記事
24時間Web予約可能です
最後まで読まれた方は
「いいね」ボタンを押して頂けると
とても嬉しいです。
公式ホームページはこちら
川崎市 新百合ヶ丘 こころライフカウンセリング
適応障害・社会不安障害