働くことは楽しくなければならないを日本の常識にする
適応障害克服専門カウンセラーの大島まさあきです
私の中華製ワイヤレスイヤホン
音が途切れることが増えてきました
買いかえを検討します
本日は不安解消に関するお話です
不安になると居ても立ってもいられない
焦る気持ちに襲われることが多いかと思います
そんなときはノートに
今不安に思っていることを
書いてみることが有効です
文字に起こしてアウトプットすることで
脳内が整理されクールダウンします
また文字に起こして
自分の不安を明確化することが
可能です
不安に思ったことが
いくつあったのか
数えることも有効です
文字に起こすことで
ぼんやりとした悩みが明確になり
悩みの数も把握することで
漠然とした悩みから
明確化した悩みに変わります
悩みを明確化出来れば
対処策が見えてきます
キーボードで文字に起こすのではなく
ノートに手書きすることがポイントです
私はカウンセリングの振り返りを
最近ノートに書くようにしています
キーボードで文字を打つより
思考が整理され新しいアイディアも
浮かびやすくなりました
不安解消方法として
悩みを書いてみるという方法は
よく聞く方法で目新しさが
ないと感じるかもしれませんが
知っていることとやる事は
全く違います
不安が中々解消しない方は
今すぐノートに手書きで
書いてみてください
思考をクールダウンすることが
本当に可能です
カウンセリングを受けたことがない方を対象に
悩みの根っこ診断メニューを追加しました。
お仕事の悩み解消 5日間メールセミナー
1月の人気記事Best3
1位:長期休暇明けのストレス
2位:視野を広げるコツ
3位:中年の危機について
2021年人気記事
24時間Web予約可能です
最後まで読まれた方は
「いいね」ボタンを押して頂けると
とても嬉しいです。
公式ホームページはこちら
川崎市 新百合ヶ丘 こころライフカウンセリング
適応障害・社会不安障害